HOME > 鍼
鍼

鍼治療について
体の不調や痛みがある場所と、それを治療するポイントは、必ずしも同じとは限りません。例えば、体の右側が痛い、その原因は、実は体の左側にあった、という具合です。鍼治療では、そんな治療ポイントをお客様ごとに見極め、最適な場所に鍼を刺し入れ、症状をやわらげていくことを目的としています。整形外科をはじめとする各種病院にいろいろといったけど、一向に良くならないのはどうしてだろう? そんな方こそ、ぜひ一度、お体の検査にお越しください。
当院の鍼治療は、こんな方におすすめです!
各所の痛みやコリ
- 頭痛
- 肩こり
- 腰痛
- 膝痛
- 首痛
- 首こり
- 冷えによる痛み
アレルギーや精神的諸症状
- 花粉症
- アトピー
- ぜんそく
- 顔面神経麻痺
- 不眠
- 鬱
- ストレス
鍼療法と合わせて、電気療法や温熱療法も効果的です。
患部の症状に合わせて、電気療法や温熱療法を鍼治療と組み合わせることで、より高いパフォーマンスが期待できます。電気療法は、体内に電流を流すことで、様々な効果を目指す療法ですが、「痛い」「怖い」ということはありませんのでご安心ください。温熱療法は、慢性的な患部の痛みや体の冷えに効果的です。
スパイラルテープ療法との併用をおすすめ
痛みをとる、不調をやわらげる、というゴールは同じですが、鍼には鍼の、スパイラルテープにはスパイラルテープの特性がそれぞれあります。体の不調は必ずしも1か所とは限らず、大抵の場合は、同時に何か所かの不調が重なっています。そんなとき、症状や部位に合わせて、鍼とスパイラルテープの合わせ技で施術を行うことで、効率良く改善へと導ける場合もございますので、徒手検査、スパイラル検査の結果から、お客様にもわかりやく、現状と施術方針をご説明致します。